主な機能 (Main function of the product)

本製品はネットワークカメラの映像や音声をハードディスクへの録画および再生をすることができます。 ネットワークを経由して、遠隔地の映像や音声をPCで再生する環境を提供します。

画面とインターフェース (Display & Interface)

  • 多言語入力・表示対応 日本語、韓国語、英語、スペイン語、簡体字中国語、ドイツ語、ハンガリー語、ポルトガル語、チェコ語、イタリア語、ポーランド語、ヘブライ語、ロシア語

  • さまざまな画面分割対応 1〜128の画面分割と全画面モード

  • 画面循環機能

  • スクリーンキーボード機能

  • カメラごとの動き検知/センサー検知/録画状態表示

  • 画面ロック機能

  • パン/チルト/ズーム操作

  • アラーム (D OUT)ボタンとクイックアラームボタン

カメラ/ビデオ (Camera/Video)

  • カメラごとの明るさ/シャープネス/色味/色合い調整機能

  • カメラ名表示機能:カメラ名、フォント、サイズ、色調整可能

  • カメラ非表示機能

  • カメラ信号喪失検出機能

録画 (Recording)

  • H.265 / H.264 / MPEG4 / MJPEG ビデオコーデックと ADPCM 音声コーデックに対応

  • 一般的な動画プレーヤーで再生可能な標準ファイル形式 AVI を採用

  • 同時に最大 128チャンネルの映像・音声を記録 (NVR)

  • 同時に最大1024チャンネルの映像・音声を記録 (VMS)

  • 映像、音声のチャンネルマッピング機能

  • スケジュール録画機能(週/時間単位、特定日付の繰り返しスケジュール可能)

  • 動き検知などのイベント連動録画およびイベント前後の録画時間指定機能

  • 録画品質設定機能(ビットレート、キーフレーム間隔、秒間フレーム数など)

検索 (Search, Playback)

  • 多チャンネル同時検索機能(メイン画面と同じ画面分割)

  • カレンダーとタイムゾーン別のタイムライン方式による検索

  • 動き検知、センサーなどのイベント による検索と同時に映像も検索

  • さまざまな再生速度に対応 (1, 2, 4, 8, 16, 32, 1/4, 1/2 倍速)

  • 1秒、1分単位の移動に対応

  • JPEG、PNG、BMPといった静止画による USB保存機能

  • イベント発生履歴検索およびイベント別発生確認機能

  • 時間/チャンネルごとのバックアップに対応

ネットワーク (Network)

  • TCP/IPベースの映像/音声ストリーミング機能

  • 接続可能なクライアント数/接続ポートの制限する機能に対応

  • ファイアウォールの背後にある Webクライアント接続機能

  • EDNS (EMSTONE Dyamic DNS) システムに対応

ユーザー管理 (User Management)

  • マルチユーザー/ロールの割り当てに対応

  • ロール別に詳細権限を設定可能

  • ユーザー認証に対応

イベント/ハンドラシステム (Events/Handlers)

  • すべてのイベントとハンドラをユーザーが任意に接続できる方式を採用

  • イベント:カメラごとの動き検知、センサー(DIN)、アラーム(DOUT)、ディスクの故障、カメラ信号の損失など

  • ハンドラ : カメラごとの録画、アラーム (DOUT)、警告メッセージ、警告音、Eメール送信など

  • イベント別警告メッセージ、メッセージフォント、サイズ、色設定、音声せってい変更機能

  • 複数のメールへの同時送信とカスタマイズ機能

動き検知 (Motion Detection)

  • カメラ固有の動き検知設定機能

  • 感度とノイズ調整機能

  • 動き検知領域設定機能

  • 動き検知スケジューリング機能

センサー/アラーム (Sensor/Alarm, Digital Input/Output)

  • センサーごとのスケジュール機能

  • N/C、N/O の2つのアラームタイプに対応

  • アラームごとの持続時間、間隔、回数のプログラミング機能

  • アラームテスト機能とアラームインターフェースに対応

ディスク (Disk)

  • IDE / SCSI / USB / SATA ハードディスクに対応

  • ディスクごとの録画利用設定と容量制限機能に対応

  • ディスクごとのカメラ割り当て機能

  • 連続ディスク記録機能と記録順序変更機能

  • SANストレージ接続機能 (VMS HBAカードのとき)

パン/チルト/ズーム (Pan/Tilt/Zoom Protocol)

  • 方向調整とズームイン、アウトそしてプリセットに対応

  • 異常検知やセンサーなどのイベントと連動した PTZ機能

ネットワークインターフェースカード (Network Interface Card)

  • 動的アドレス割り当て (DHCP) / 固定アドレス方式に対応

  • 通信量制限機能に対応

時間 (Time)

  • 時間/日付/タイムゾーン設定機能

  • インターネットサーバーとの時刻同期と時刻/サーバー/コマンド設定機能

  • Syslog ログメッセージをリモートホストに転送する機能に対応

  • ハードウェア変更の自動認識機能

  • 自動再起動設定

最終更新