EMSTONE_D サーマルカメラのセッティング

EMSTONE_D サーマルカメラ マニュアル

Chapter 1.EMSTONE_Dサーマルカメラの設定方法

熱画像カメラのウェブページ接続時のライブ画面です。

上部の設定 -> 条件 -> チャンネル2を選択してカラー化を選択することができます。

デュアル画面という機能は、カメラチャンネル1つに実像カメラと熱画像カメラを同時に見ることができる機能です。設定スマート熱画像二重画面メニューを選択し、使用ボタンをクリックします。

室内が表示された写真

設定 -> 温度警報メニューに接続した後、「使用」、「アラーム出力」メニューがチェックされていることを確認します。

設定 - > 温度 - > 規則メニューでパタメーター値メニューを選択した後、右側の+メニューを選択して、温度検出をしたい領域を描きます。

アラーム出力を有効にした後、検出したい温度オプションを設定します。

アラーム結果、アラーム条件として検出される温度の範囲を設定し、イベントを発生させるアラーム臨界温度と誤差範囲、温度持続時間に対するイベントを設定します。

Chapter 2.カメラ登録方法(Camera)

下の画面は、16CHに設定されたエムストーンレコーダーのライブ画面です。

カメラ登録のためには、右下の設定 → カメラ → 詳細... メニューを選択します。

ネットワークカメラを登録することができるウィンドウです。①カメラの追加 -> ②カメラ名指定 -> ③モデル名選択 -> ④カメラIPアドレス -> ⑤カメラID、PW -> ⑥接続および入力数検査ボタンを押した後、⑦状態ビデオ1 / オーディオ0のフレーズを確認します。

下の詳細設定メニューを押すと、カメラの品質を選択することができ、EMSTONE_D熱画像カメラは、熱画像/実像二つのレンズが一つのカメラに装着されており、2336x1752/HEVCが実像、1280x960/HEVCは熱画像カメラです。

確認ボタンを押します。

複数のカメラチャンネルのうち、出力したいカメラチャンネルの「なし」フレーズを選択すると、次のように登録したカメラのリストが表示され、目的のカメラを選択すると、以下のように該当チャンネルに出力されます。

確認ボタンを押します。

1番チャンネルはEMSTONE_D(EM-IX27D)カメラの実像カメラ、2番チャンネルは熱画像カメラです。

下の画面のように、該当領域に設定した温度条件に合致した場合、イベントが発生します。

Last updated